レシピ紹介【クッキングメモ】リーフレタスは緑黄色野菜に分類されます

2022年4月9日
通常のレタスに比べて栄養価は高く、βカロテンは約10倍です
レタス類は出荷時期によって、春レタス(4~5月)、夏秋レタス(6~10月)、冬レタス(11~3月)の三つに区分されます。春~夏にかけてが、特にみずみずしくおいしくなると言われています。葉がフリル状で、柔らかい品種群をリーフレタスと呼びますが、大きく分けて二種。葉が緑色のグリーンリーフレタスと赤みががったサニーレタス。これらリーフレタスは、通常のレタスに比べて栄養価は高く、βカロテンは約10倍で、緑黄色野菜に分類されます。その他カルシウム、カリウム、食物繊維なども多く含まれています。葉が柔らかいためサラダ等で召し上がることが多いですが、加熱すると甘みが出るため、炒めものにしても美味です。
●和えもの
リーフレタス1/2個を適当な大きさに手でちぎりザルに移します。ザルの上からお湯を回しかけ少ししんなりさせたら、すぐに流水で冷まして水を切って器に移します。ツナ缶1/2、だしつゆ小さじ1、胡椒適量を加え混ぜ合わせると完成。冷蔵庫で少し冷やしてから召し上がってください。
●カレー炒め
リーフレタス1/2個はざく切りに。シイタケ1/2パック(お好みのキノコでOK)は軸を取って食べやすい大きさにカット。熱したフライパンにオリーブオイルを引いてシイタケを入れ、弱火でフタをし2~3分蒸し焼きに。リーフレタスを加えてしんなりするまで炒め、自然塩、胡椒で味を調えて、カレー粉をお好み量を振り、馴染ませると出来上がり。
【今回紹介した季節の野菜】
有機リーフレタス
【今回のレシピで使用した商品】
創健社 べに花一番OHツナ 90g 432円
弓削多醤油 有機だしつゆ 300ml 864円
N・HARVEST 有機ブラックペッパー ホール 20g 389円
アリサン 有機オリーブオイル 500ml 1,296円
能登製塩 奥能登 海水塩 100g 464円
JAMESLEA 有機カレー粉 30g 302円